fc2ブログ

スポーツジムの受付を振袖で 

越谷のヘアサロン「ノーマジーン」さんにて

お正月の1月2日と3日ジムの受付

振袖でお客様をお迎えです

ノーマジーンさん『振袖(前姿)』
ここ数年、新年の初仕事はこちらに伺っています

こんなに綺麗なお嬢様が受付にいらっしゃるんですね(//∇//)

こちらのお嬢様

昨年のお正月もお着付けをさせて頂いたのですが

強烈に覚えています

なぜなら…

おばあ様のお手製のお衣裳なのです(☆0☆)

昨年は、花紋の刺繍を散りばめた無地の振袖に

鏡が刺繍された帯

今年は、半襟に刺繍が施されています



おばあ様が刺された刺繍半襟



良~く見ると、チャコの跡がうっすら…

振袖は、全体に大きな熨斗文様が描いてあり

こだわりが伝わってきます

年頭から、こんなに素晴らしいお衣裳に触れることが出来て

幸せと共にプレッシャー…

帯結びは悩みに悩んだ挙句

手結びの『ふくら雀』にしました

羽根は三つ山ひだとも思いましたが

お衣裳に敬意を表して箱ひだ

新年早々、かなりハードルを上げてしまい やや心配



1-2ノーマジーンさん『振袖(後姿)』



帯の素材の良さにかなり助けられました

明日は洋子先生が着付けです

年頭から素敵な出会いを頂いて

オーナーの梶野先生に感謝です

大きい声では言えませんが…

実はノーマジーンさんは1月1日~3日までは

お正月休みなのです

お嬢様は先生が通っていらっしゃるジムの方だそうです

越谷の美容室はお正月の三が日は

ほとんどがお休みです

着物を着たくてもセットしてくださる美容室がないそうです

淋しい話ですが、これも時代ですね…

私に出来ることを精一杯させて頂こう!

そんな想いを抱いた今年の初仕事です


最後まで読んでくださってありがとうございます

『にほんブログ村ランキング(着付け部門)・(舞踊部門)』に参加しています

『着付け』の部分↓を、ポチッとして頂けると一票投票されます

投票は一日一回です

よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)